ヨシケイとは?
1975年に創業の40年の歴史を持つ食材宅配サービス。どちらかと言うと夕食宅配に力を入れています。
全国で50万世帯が利用している食材宅配サービスの老舗。
品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001:2015も取得しています。
「つくる人から笑顔に」
料理を作る人が笑顔であれば、料理はもっと楽しく食卓はもっと楽しくなるという思い。なるほどと思えますね。
ヨシケイは入会金や年会費が不要です。
さらに食材宅配サービスの中では珍しい「全国送料無料」で配送してくれます。全国各地に拠点があるヨシケイならではの特徴ですね。
食材宅配サービスでは、やっぱり食材の料金の他に送料が毎回かかってくるので、この送料が無料というのは大きいと思います。
ヨシケイのメリット・デメリット
- 無駄な買い物をしなくていい(使い切りサイズで入っている)
- 献立を考えなくていい
- 送料無料
- 鍵付きの宅配ボックスを借りれる
- ダイエットメニューがある
- 離乳食が作れる・レシピ動画もある
- 留守でも留め置きが出来る
- 急な予定変更に対応出来ないメニューが多い
- 日用品などは取り扱っていない
- 牛乳やお肉など、個別の食材の注文が出来ない。
- 届けてもらえない地域がある
メリットが多いのですが、離乳食用に取り分けて使えるのはヨシケイだけですね。他の食材宅配サービスには無いサービスです。
また、留め置きが出来るのもありがたい。保冷剤が入った発泡スチロールの箱に入れて玄関の前に置いておいてくれるので、直接受け取る必要がありません。
あとやっぱり送料無料は大きい!
デメリットとしては、メニューの多くが1週間分まとめて注文(1日単位可能でも1週間分まとめると割引になったり)なので、「やっぱり今日は外食がいい」と旦那さんがいきなり言うと、それには対応が出来ないんです。
ただ、冷蔵庫に入れて翌日や週末に食べることが出来ます。
ヨシケイの口コミ
まつこ氏がヨシケイ頼んだのにウキウキしていていーなーと思い、ヨシケイの料金表(お試しじゃないやつ)を見たら、家の先月の食費より安かった。まじかよ。なんなんだよ。ぷちままコース2食+別コース1食(お弁当用にあててみた)にしても安かった。まじかよ。なんなんだよ。頼むわ。
— タオ(^o^)つ🍕1歳2ヶ月 (@poketaocya) 2018年2月5日
私もまだ産まれてないのに不安すぎてどうしようwwwとりあえず平日の夕飯は、今週2で使ってるヨシケイを週5にする!笑
ヨシケイ、材料だけとかほぼ惣菜とか家庭料理とかオシャレ料理とか選べて良いよー。— りんろん (@Majororange244) 2018年1月26日
晩御飯は下の子が作ってくれました(・∀・) ヨシケイ様々ですわ……レシピ通り作ればいいからね
— 靴下@腐向けハンター生活 (@knitsocks) 2018年1月24日
提供サービス
そんなヨシケイの提供しているサービスですが、4つに分かれます。
- スマイルごはん
- Lovyu(ラビュ)
- 和彩ごよみ
- ヘルシーメニュー
一つずつ解説していきますね。
スマイルごはん
利用する人のライフスタイルに合わせて、スマイルごはんには色々なコースが用意されています。
プチママ
ヨシケイの全メニューの中でも一番人気なのがプチママコース。
料理初心者や子育てママ、働いているママにオススメなコースです。
提供は週5日(月~金)か週6日(月~土)です。1週間のメニューはこんな感じ。
写真でも載っていますが、2品構成になっています。
週ごとにまとめて届けられるのですが、1日単位での注文は出来ません。
まとめることで配送にかかる費用を抑えて安価で提供しているんですね。
一緒に貰えるレシピは非常にわかりやすく、ヨシケイでもプチママコースは料理初心者の方にも向いていると謳っています。
このコースの大きな特徴としては、届いた食材の一部を使って離乳食を作ることが出来るんです。
「管理栄養士が考えた大人用のメニュー」から離乳食を作ることになるので、赤ちゃんにも栄養バランスの取れた食事を食べさせてあげることが出来ます。
入っている材料で離乳食を作るとこんな感じになります。(月齢ごとに異なります)
【5~6ヶ月頃】 さつまいものピューレとおかゆ
【7~8ヶ月頃】 卵がゆ 白菜と玉ねぎのやわらか煮
【9~11ヶ月頃】 牛肉ごはん さつまいものと玉ねぎの煮物
【12~18ヶ月頃】 牛肉ごはん さつまいものと玉ねぎのやわらか煮
プチママコースだと「月齢◯ヶ月の子にどんなものを食べさせればいいんだろう?」といった疑問が無くなります。
【価格】
ヨシケイのプチママですが、メニューによって少し値段が変わるのですが、基本的には同じ位の値段になりますので、参考としてある1週間のメニューの値段を記載します。
5日間が月曜~金曜、6日間が月曜~土曜です。
料金 | 1食あたり | ||
2人前 | 5日間 | 5,140円 | 514円 |
6日間 | 6,026円 | 502円 | |
3人前 | 5日間 | 6,426円 | 428円 |
6日間 | 7,538円 | 418円 | |
4人前 | 5日間 | 8,197円 | 409円 |
6日間 | 9,622円 | 400円 |
一番割高なコースでも1食514円。4人分で6日間の注文だと1食あたり400円です!
定番コース
定番(肉じゃがや生姜焼き・ぶり大根など)と言われる料理の作り方がわかるコースです。
男性の心をわしづかみに出来るメニューが揃っていますw
3品構成になっており、ザ・家庭料理というものが作れます。
かなりのロングセラーのコースで、間違いがないコースです。
【価格】
定番コースも週によって少し値段が変わることがありますが、大体同じです。
5日間が月曜~金曜、6日間が月曜~土曜です。
料金 | 1食あたり | ||
2人前 | 5日間 | 5,695円 | 570円 |
6日間 | 6,780円 | 565円 | |
3人前 | 5日間 | 7,119円 | 475円 |
6日間 | 8,475円 | 471円 | |
4人前 | 5日間 | 9,083円 | 454円 |
6日間 | 10,814円 | 451円 |
一番割高なコースでも1食570円。4人分で6日間の注文だと1食あたり451円です!
定番コースもかなりの安さです。
食彩コース
日本の四季を感じることが出来るコース。主菜と副菜2品の計3品構成になっています。
旬の食材をふんだんに使った料理を楽しむことが出来ます。
特に秋は色々と美味しい食材が盛り沢山!秋には是非試していただきたいコースです。
【価格】
食彩コースは一日毎の注文になります。もちろんまとめて頼むことも出来ますが、まとめても特に割引にはなりませんので注意!
メニューによって少し値段が変わるのですが、基本的には同じ位の値段です。
料金 | 1食あたり | ||
2人前 | 5日間 | 6,768円 | 677円 |
6日間 | 8,496円 | 708円 | |
3人前 | 5日間 | 8,461円 | 564円 |
6日間 | 10,621円 | 590円 | |
4人前 | 5日間 | 10,796円 | 540円 |
6日間 | 13,552円 | 565円 |
食彩コースでは4人分の週5日コースが一番安い540円でした。
旬の食材を使った料理が1食540円で食べられるって、結構凄いですよねw
キットde楽!コース
全てのメニューが15分以内に調理出来るという楽々なコース。このコースも主菜1品と副菜2品の計3品構成です。
野菜はカット済で届けられ、たれやソースも必要分量だけ入っているので、軽量の必要もありません。
このコースは複数セット申し込むと割引になり、10セット以上だと15%引きに!
施設の食事や会社の食堂などに向いている商品でもあります。
また、レシピもついているので、失敗することがほとんどありません。なので料理の勉強にも向いているコースです。
【価格】
キットde楽!コースは一日毎の注文になります。もちろんまとめて頼むことも出来ますが、まとめても特に割引にはなりませんので注意!
野菜がカット済みであったり、多少手が加えられていることから少し割高にはなっています。
メニューによって少し値段が変わるのですが、基本的には同じ位の値段です。
料金 | 1食あたり | ||
2人前 | 5日間 | 6,921円 | 692円 |
6日間 | 8,592円 | 716円 | |
3人前 | 5日間 | 8,652円 | 577円 |
6日間 | 10,741円 | 597円 | |
4人前 | 5日間 | 11,040円 | 552円 |
6日間 | 13,706円 | 571円 |
Y*デリ
主菜と副菜2品の計3品構成(一部2品構成あり)。すでに調理済みの食材を届けてくれます。
大きな特徴として、湯煎やレンジでチンするだけでOKな状態であり、尚且つ一人分でも注文出来ます。
一人暮らしの方にはピッタリですね。
Y*デリは完全に調理済みになるので、やはり少し割高感がありますが、料理の時短には一番強いです。
なんせ温めるだけでいいのでw
日付指定も出来て、1週間分まとめて注文すると300円程おトクになります。
【価格】
メニューによって少し値段が変わりますが、基本的には同じ位の値段です。
料金 | 1食あたり | ||
1人前 | 5日間 | 3,826円 | 765円 |
6日間 | 4,577円 | 763円 | |
2人前 | 5日間 | 7,117円 | 712円 |
6日間 | 8,514円 | 710円 | |
3人前 | 5日間 | 9,718円 | 648円 |
6日間 | 11,626円 | 646円 |
まとめて注文するとやはり安くなります。3人分を週6日で頼むと最安値ですね。
バランス400コース
主菜と副菜2品で3品構成。名前の通り栄養バランスが考えられた上でカロリーが400kcalに抑えられています。
1日単位での注文は出来ないタイプで、頼む時は1週間分になります。
野菜を中心に取りたい方にオススメのコースです。
【価格】
メニューによって少し値段が変わりますが、基本的には同じ位の値段です。
料金 | 1食あたり | ||
2人前 | 5日間 | 5,691円 | 569円 |
6日間 | 6,769円 | 564円 | |
3人前 | 5日間 | 7,113円 | 474円 |
6日間 | 8,461円 | 470円 | |
4人前 | 5日間 | 9,076円 | 454円 |
6日間 | 10,796円 | 450円 |
最安値で1食あたり450円!
栄養も考えられててカロリーもオフ出来るのが嬉しいコースで、尚且つこの価格です。
Lovyu(ラビュ)
手の込んだ料理をご所望の方にピッタリのコース。
まるでレストランの料理を食べているかのようなメニューです。
かなりオシャレな内容になっており、最近出来たコースなのですが人気の高いコースです。
Lovyuでは二つのコースが用意されています。
バリエーションコース
主菜と副菜の2品構成のコース。
手の込んだ少し難し目の料理ですが、ちゃんとレシピがついているので安心です!
レシピだけではちょっとわかりづらいという場合も動画配信もやっているので、心配はありません。
1週間まとめて注文すると5%OFFになりますので、まとめて注文するほうがおトクです。
料理時間の目安は35分程度です。
尚、Lovyuはヨシケイのお試しコース対象となっています。
ヨシケイのお試しコースは通常料金の半額で1週間試すことが出来るので、このちょっとオシャレな料理を格安で試すことが可能です!
【価格】
Lovyuもメニューによって少し値段が変わりますが、基本的には同じ位の値段です。
料金 | 1食あたり | ||
2人前 | 5日間 | 6,358円 | 636円 |
6日間 | 7,853円 | 654円 | |
3人前 | 5日間 | 7,947円 | 530円 |
6日間 | 9,817円 | 545円 |
Lovyuは3人分5日間が一番安くなりますね。
でも一番割高な2人分6日間のコースでも、1食あたり654円。レストランで食べるよりも遥かに安上がりです。
クイックダイニングコース
主菜と副菜の2品構成になっているのですが、1品はすでに調理済みの物が届きます。あなたが作るのはもう1品だけ。
野菜などの食材はカット済みで料理の時短もOK!1日単位の注文もできちゃいます。
調理時間の目安は15分程度です。
【価格】
こちらもメニューによって少し値段が変わりますが、基本的には同じ位の値段です。
料金 | 1食あたり | ||
2人前 | 5日間 | 5,588円 | 559円 |
6日間 | 7,853円 | 654円 | |
3人前 | 5日間 | 7,947円 | 530円 |
6日間 | 9,817円 | 545円 |
最安値は3人分で5日間の注文ですね。1食あたりなんと530円!
かなり夕飯の料理が時短できて、ちょっと凝ったものがつくれてこの値段です。外食するのがバカバカしくなりますねw
Lovyuはお試しコースの利用が出来る
ヨシケイのお試しコースですが、通常料金の約半額で1週間試すことが出来ます!
本当に時短出来るのか、実際に美味しいかどうかを事前に確認出来るんですね。
Lovyuのお試しコースだと、1食あたり何と350円!
日にちは5日間で二人用と三人用を選ぶことが出来ます。
二人用:3,500円
三人用:5,250円
和彩ごよみコース
シニア世代に向けた和食メインのコースです。
栄養バランスも考えられた彩り豊かなメニュー。一人用に楽しめるコースや単品メニューなどが用意されています。
そんな和彩ごよみコースは3つのメニューがあります。
みやび
主菜と副菜2品の計3品構成。
1日単位の注文も出来るコースで、旬の食材をメインに季節にこだわったメニューです。
和食の美味しさを楽しむことが出来、シニア世代には人気のコースです。
同一コースを1週間分まとめて注文すると2.5%~10%割引になります。
調理時間の目安は35分程度。
【価格】※まとめた割引料金
メニューによって少し値段が変わりますが、基本的には同じ位の値段です。
料金 | 1食あたり | ||
2人前 | 5日間 | 6,243円 | 624円 |
6日間 | 7,432円 | 619円 | |
3人前 | 5日間 | 7,804円 | 520円 |
6日間 | 9,290円 | 516円 |
旬の食材にこだわった和食というと、かなりお高いイメージがありますが、それでも一番割高な価格で1食あたり624円。
700円を切っていますw
本格的な和食をお家で楽しむことが出来、一番美味しい時期に美味しい旬な食べ物を是非楽しんでみて下さい。
なごみ
主菜と副菜の計2品構成。
こちらも1週間まとめて注文すると割引になります。
和食で価格を抑えたメニュー。家計にやさしいお手頃価格です。
【価格】
こちらもメニューによって少し値段が変わりますが、基本的には同じ位の値段です。
料金 | 1食あたり | ||
2人前 | 5日間 | 4,272円 | 427円 |
6日間 | 5,362円 | 447円 | |
3人前 | 5日間 | 5,340円 | 356円 |
6日間 | 6,702円 | 372円 |
このメニューは何と1食あたりの値段が400円を切っています。
最安値だと1食あたり356円!品数が2品だと言うこともありますが、少食の方であれば問題ない量です。
もちろんメニューによって多少値段の変動があるのですが、大体この価格と思っていただいて大丈夫です。
あおば
一人用から注文できるあおばですが、レンジや湯煎だけでOKなタイプです。
主菜と副菜2品の計3品構成。手軽に和食が楽しめます。
また、1日単位でも注文が可能。他のコースと同様に1週間分まとめて注文すると割引になります。
料理なんてしたことがないあなたの旦那さんでも大丈夫w
カロリーも平均400kcal程で、塩分は4g以内に調整されています。
【価格】
メニューによって少し値段が変わりますが、基本的には同じ位の値段です。
料金 | 1食あたり | ||
1人前 | 5日間 | 3,650円 | 730円 |
6日間 | 4,360円 | 727円 | |
2人前 | 5日間 | 6,800円 | 680円 |
6日間 | 8,110円 | 676円 |
同じく1人用から注文できるY*デリよりもあおばの方が安いです。
ほかの和食のコースよりも少し割高ですが、調理済みなので調理時間が10分程度と言うのはやはり大きなメリットでしょう。
ヘルシーメニュー
ダイエット中や食事制限のある方向けのメニューがこちら。
メニュー名はその名も「食事療法メニュー」
消費者庁食事療法用宅配食品等栄養指針に基づき、専属の管理栄養士の方が、「熱量」「たんぱく質」「脂質」「炭水化物」「ナトリウム」などのバランスに配慮してメニューを作成されています。
栄養バランスはもちろん、それでも美味しく食べることが出来るメニューです。
注文形態は1人用の朝・夕プランか、朝・昼・夕プランとなります。
3食全部おまかせして、一日の摂取カロリーを1280kcal~1680kcalに押さえてくれます。
内容は調理済みの食材が届くので、湯煎するか電子レンジでチンするだけ。注文は1週間分まとめての注文のみです。
調理時間の目安は15分程度です。
【価格】※メニューによって少し値段が変わりますが、基本的には同じ位の値段です。
一人用
朝・夕プラン : 1,259円 (1食あたり630円)
朝・昼・夕プラン : 1,698円 (1食あたり566円)
自分では中々食事制限なんて難しいと考えれば、大分安く利用できると思います。
配送について
配送エリア
ヨシケイですが、ほぼ全国対応しているのですが、虫食い的に対応していない地域があります。
それも、食材のお届けを宅配便ではなく、ヨシケイレディがやっているからなんですね。
そのヨシケイレディがいない(拠点が無い)地域は配送エリア外となってしまいます。尚、ヨシケイの配送エリアかどうかは公式HPで簡単に確認することが出来ます。
また、配送日は休業日以外であれば毎日対応可能です。
そもそも夕食宅配はその日の夕食に使う分のみが届くので、毎日届けてくれます。
ただ、土日は休業日となり、週6日分注文する際には土曜日分は金曜日に届けられます。
ヨシケイの休業日とは
基本的に土日と年末年始・GW・お盆がヨシケイの休業日となります。
この間は注文自体が出来ません。(土曜日分は金曜日に届けられます)
ただ、祝日は普通に届けてくれます。
配送時に受け取る必要がある?
ヨシケイでは宅配BOXを無料で貸出をしてくれます。
その宅配BOXにいれておいてくれるので、基本的に食材を受け取る必要はありません。
また、希望によっては鍵付の宅配ボックスを借りることも可能ですので、いたずらなどが心配な場合は鍵付にすると安心です。
<鍵付宅配ボックスイメージ>
ヨシケイの夕食ネット
これまでヨシケイのサービスを紹介してきましたが、ここまでのサービスとは別で夕食ネットというサービスがあります。
夕食ネットとはどんなサービスなんでしょうか。
夕食ネットのサービス内容
食材自体は通常のサービスと同様の物が届きます。
ただ、通常のメニューと少し内容が違います。
日替わりメニュー
3品構成でバランスの取れた1番人気のメニュー。
栄養バランスの取れた手作りの味。おふくろの味を基本にメニュー構成が考えられています。
ある1週間のメニュー。とっても美味しそうです!
キットde楽!
半調理済みの料理キットとカット野菜やボイル野菜、軽量済みの調味料やソースがまとめて届けられるお手軽料理キットです。
全てのメニューが15分以内で出来上がるメニューで、夕食の時短にとっても役立ちます。
忙しいけれどちゃんと食事は作りたい!バランスの取れた夕飯にしたい!という方にピッタリの時短メニューです。
ある1週間のメニュー
料金は大体1食650円~800円程。しかし!お試しだったら半額で購入可能!
楽らく味彩
楽らく味彩は調理済みの冷凍弁当を届けてくれます。
このお弁当もちゃんと管理栄養士がメニューを考えて作られているので安心です。
また、冷凍なので電子レンジでチンするだけでOK!究極の手間いらずですw
しかもメニューが多彩!飽きないお弁当に仕上がっています。
ある1週間のメニュー
値段は何と1食あたり340円!激安です!
しかもこの楽らく味彩もお試しで半額で購入することが出来ます。
つまりお試しだったら1食170円!しかも送料無料!なんだこの値段w
お試しでは10セットまで購入することが出来ます^^
夕食ネットの割引サービス
夕食ネットでは会員の方を対象にまとめ注文で割引になるサービスがあります。
具体的には
5セット~9セットまとめ注文で13%引き!
10セット以上で15%引き!
※楽らく味彩は対象外
夕食ネットと通常のヨシケイの違い
夕食ネットももちろんヨシケイのサービスメニューではあるのですが、通常のヨシケイとは下記の点が違います。
ヨシケイ | 夕食ネット | |
配送エリア | 全国(配達不可地域除く) | 福島県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・福井県・静岡県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・兵庫県・岡山県・広島県・徳島県・愛媛県(一部地域除く) |
注文方法 | インターネット・電話・FAX・手書き注文書 | インターネット |
締め切り | 前の週の火曜日 | 当日朝5時 |
支払い方法 | クレジットカード・現金・口座引き落とし | クレジットカード |
お試し半額キャンペーン
ヨシケイの夕食ネットでは初めての方限定で、通常の半額の値段で夕食ネットを試すことが出来るキャンペーンを行っています。
日替わりメニューでもキットde楽でも楽らく味彩でも使えるので、相当格安で試すことが出来ます。
一番安価な楽らく味彩で10セット注文したら1,700円で10食分購入可能!
とりあえずお試しだけやってみるというのももちろんOK!一度試してみましょう^^
まとめ
如何だったでしょうか。
ヨシケイはメニューの数がかなり多く、少し長くなってしまいましたが、それだけ色々なタイプの方がぴったりとくるプランが用意されていると言うことになります。
ヨシケイでは基本的に夕食宅配(料理キット)がメインとなりますので、通常の食材宅配も検討されている方はオイシックスやコープデリ(おうちコープ)なども検討すると良いと思います!
尚、ヨシケイのお金に関してだけを抽出して別でまとめましたので、「お金についてもっと詳しく知りたい!」という方は参考にしてみてくださいね。
合わせて読みたい!
画像引用:http://yoshikei-dvlp.co.jp/