lang="ja"lang="ja"lang="ja"lang="ja"class=""UTF-8食材宅配サービス比較どっとこむhttps://syokuzaitakuhai-service.com/feed/https://syokuzaitakuhai-service.com/xmlrpc.phphttps://syokuzaitakuhai-service.com/wp-content/themes/affinger5お洒落で可愛い料理が簡単に作れる!インスタ映えするインスタフードに強いテイスティテーブル! - 食材宅配サービス比較どっとこむ class="post-template-default single single-post postid-1092 single-format-standard not-front-page"

食材宅配サービス比較どっとこむ

Tasty Table ミールキット 各社比較 料理キット

お洒落で可愛い料理が簡単に作れる!インスタ映えするインスタフードに強いテイスティテーブル!

更新日:

※テイスティーテーブルは2019年1月でサービスを終了しました。

写真に収めて思わず「可愛い!オシャレ!」と叫んでしまうインスタフードが誰でも簡単に作れるサービスがあるのをご存知でしょうか。

もちろん普通の料理にろうそくをつけて、あとは角度や小物でインスタ映えするようにテクニックで写真を取ることも出来るでしょう。

でも、ちゃんとした料理を作っていないとすぐにバレてしまいます。

料理の写真で何が主役なのか。もちろん料理です。

それはわかっているけど、インスタ映えする料理の作り方を毎回クックパッドなどで調べて、それに使う材料を買いに行って、近所のスーパーに無かったら別のスーパー周って。。。

すごーく大変です!

でも今日はそんなオシャレで可愛いインスタ映えする料理が「誰でも」「簡単に」作れるキットを取り扱っている「テイスティテーブル」というサービスを紹介します。

Tasty Table(テイスティテーブル)とは

Tasty Table

テイスティテーブルとは、料理の材料とレシピ(ミールキット)を自宅まで配送してくれる食材宅配サービスです。

ですが、世の中に数ある食材宅配サービスとはちょっと違います。

その大きな違いは二つ。

一つが週末しか届けて貰えない。(金土日のみ配送)

一つが高級料理のため、通常の食材宅配よりも値段が高い

そう、テイスティテーブルは

週末だけ、ちょっと豪華な料理を簡単に作ってみましょう

というサービスなんです。

有名レストランのシェフが考案した本格的な料理をお家で簡単に作ることが出来ます。

しかも、レシピもわかりやすさを重視して作られているため、料理が苦手な人でも大丈夫!レシピ通りに作るだけで、本格レストランの料理が自宅のテーブルに並びます。

週にたった一度だけ。

びっくりするレベルのレストランメニューを作ってみましょう。

Tasty Tableのインスタの投稿

ここで私がどれだけ「テイスティテーブルはインスタ映えする料理が簡単に作れますよ!」と言った所で、説得力はほぼありません。

でも、実際にインスタグラムにはテイスティテーブルを使って作った料理の写真が沢山あるんです!

(❁︎´ω`❁︎) 今日は晩ごはんで こんばんは🌠 ❁ ❁ おうちをレストランに変える食材キット @tastytable_jp さんのミールキットで作りました♪ ❁ ❁ 今回のメニューは 👩‍🍳たっぷりキノコと牛肉のプルコギ 👩‍🍳イカと野菜のカリカリチヂミ ❁ ❁ そして作り置きから クリームチーズの味噌漬けを。 ❁ ❁ 今回は今までで 1番短時間で作れたかもしれない\( ˆoˆ )/ ❁ ❁ どちらとも材料カットして焼くだけという✨ ❁ ❁ おかげでバタバタな夕刻を乗り切れました! しかも本格的な韓国料理を🇰🇷を 家庭でも味わえるという✨ なんてありがたいミールキット😭💕 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ 今日もご馳走さまでした🙏❤ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ わたしの招待コード〈B5C02B39 〉 こちらを入れて購入していただくと 初回キットが50%OFFになるので お試ししてみたい方は @tastytable_jp さんをご覧になってみて下さいね😊 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ #tastytable #ミールキット #プルコギ #おうちごはん #うちごはん #おうちカフェ #晩ごはん #クッキングラム #暮らし #日々 #夕食 #チヂミ #おうちごはんlover #locari #locari_kitchen #instagramjapan #igersjp #yummy #f52grams #food52 #cooking #食卓 #料理 #キナリノ #ちおりめし #暮らしを楽しむ #ごはん #簡単 #日本が元気になるご飯

ちおりさん(@chiori.m.m)がシェアした投稿 -

2018/05/16 こどもとおとなのごはん *チーズをのせた鶏もも肉ソテー 〜ジェノベーゼソース〜 *ポルチーニのリゾット風 . 献立、、おしゃれな〜!!!笑笑 朝から何を食べとんねん!という感じですが😂 akikoさん(@tukadakk) さんから#TastyTable さんのミールキットの割引クーポンをいただいたので、注文してみました😎💕✨ 我が家は、夜は揃わない&がっつり食べないので、朝っぱらから贅沢に…🙊🍽✨ しかし、こんなちゃんとしたメニューが30分かからず出来た。。 ミールキットってすごい…😳‼︎ 息子に 👦🏻「おかあしゃん…おみせやさんに なっちゃうねェ!」 と言われたんですが、幼子にもちょっとコレはいつもと違うなって伝わるもんなんですね😂🍽✨ 息子はリゾットが気に入ったようで、お代わりしてました。 ドライポルチーニ茸なんて、初めて使ったぞ。 今後、そうそう登場しないだろうから味わってもらえてなによりでした😑🍽👦🏻✨ #あきこさんクーポンありがとう✨

あさひさん(@morningsun3480)がシェアした投稿 -

いずれも1,000件以上のイイネが付いている投稿ですが、全部テイスティテーブルの食材キットを使って作られたお料理です。

確かに食器自体が可愛いという部分もありますが、普通の食器でも料理自体が相当オシャレで可愛いので、普通の白いお皿でも相当数のイイネが付くこと間違いなしです。

料理が苦手でも本当に大丈夫なのか

テイスティテーブルのレシピですが、スマホでも簡単に見ることが出来ます。

レシピブックももちろん届くのですが、そのレシピブックにQRコードが付いているんです。なので、そこからスマホで簡単に表示させることが出来ます。

Wi-Fiが繋がっていればタブレットでももちろんOK。

レシピ自体も写真付きで、とてもわかり易くなっています。→

見ていただければわかると思うのですが、材料もレシピも届くので、「料理ができるかどうか」は心配する必要がありません。

Tasty Tableの料金

テイスティテーブルですが、料金は一人前1,500円です。

人数や週に何回届けるかのプランはそれぞれあるのですが、人数や日付を増やしても、ミニマムで注文しても、1人前1,500円は変わりません。

ただ、ミニマムの週1回二人分のプランのみ、送料が500円プラスされます。

1プラン 2名分 3,500(送料500円込)
4名分 6,000円
6名分 9,000円
2プラン 2名分 6,000円
4名分 12,000
6名分 18,000円

食材宅配サービスでは会社によっては食材の料金以外に入会金や年会費がかかるのですが、テイスティテーブルでは上記の料金以外はかかりません。

とりあえず1回だけ使ってみて、すぐ辞めるというのも問題ありません。

ただ、恐らく一度使うと・・・もう一度使いたくなると思いますがw

だって、こんな料理が簡単にできちゃいます。

あなたのインスタグラムもイイネの嵐が巻き起こりますよ^^

Tasty Tableの詳細を見てみる!

ココを抑えれば大丈夫!
食材宅配サービスはとっても便利なのですが、使う人によって重要視する所が違います。

そこで、まだ迷っている方へ!

料理を簡単に済ませたい人 ⇨ わんまいる

美味しい有機野菜が欲しい人 ⇨ オイシックス

日用品の買い物をネットで済ませたい人 ⇨ イトーヨーカドーネットスーパー

安く食材宅配サービスを使いたい人 ⇨ コープデリ・おうちコープ
(関東圏の方)

時短調理でさらに料理が上手くなりたい人 ⇨ ヨシケイ


これで大丈夫!


いくら調べても結局使ってみないことには、いいところも悪い所も見えてきません。

なぜなら、食材宅配サービスは使う人によって捉え方が異なるからです。

なので、2週間なり1ヶ月なり、まずは試してみましょう!
どの食材宅配サービスもいつでも辞められますので^^


番外編として牛乳好きの方はオイシックスの
牛乳飲み放題が本当にオススメです^^
パンや卵まで注文出来るので、小さい子供が
いる方も非常に使えます!


あなたの生活にたっぷりのゆとりが出来ますように^^

⇛オイシックスの牛乳飲み放題を見てみる!

-Tasty Table, ミールキット, 各社比較, 料理キット
-, , , , , , ,

Copyright© 食材宅配サービス比較どっとこむ , 2023 All Rights Reserved.